2007.08.18 釣行記録
釣行日:2007/08/18 18時半〜19時半
場所:三春町岸壁
今回はオイラの長女ちゃんの釣果報告です。
以前から「釣りしたぁい」を連呼していた長女ちゃん。
念願かなって(?)初釣りです。
ザリガニ釣りには何度か連れ出した事があるものの、さすがに魚釣りとなると、そうそう釣れるものでもないし、危険だしって事でなかなか行けませんでした。
業を煮やした長女ちゃん。
妻の実家に泊まりに行ったついでに、釣りをするって大張り切り。
なんとか魚を釣らせてあげたい(釣れないと、後で何を言われるか・・・)一心で、岸壁からのサビキ釣りに挑戦です。
しかも、飽きる事を予想して、夕マヅメの短時間勝負!!
岸壁添いの釣具屋で、クズのアミコマセ(\180位)を購入。
早速、水に着けて解凍開始。
その間にサビキ仕掛けを用意して・・・まだ溶けない。

そりゃそうだ。
とりあえず、端っこの方からガリガリと削ったり、ちょっと溶けた所をコマセかごに詰め込み、実釣開始。
ベイルを起こしてぇ、とか、底まで沈めてぇ、とか、色々と指南してあげると・・・。
数投目にブルルルってアタリ!
長女 : 「重くて巻けなぁい」
オイラ: 「ゆっくりで良いから」
などと、アドバイスをしながら上がってきたのは、予想外のウルメイワシ!
しかも、なかなかのサイズが4匹。
取込の際に下に落として、車に1匹ひかれちゃいましたが、これには長女ちゃんもご満悦。
その後、ちょっとした空白があって・・・。
オイラ: 「ほれ、底まで沈めたら、少し巻く!」
長女 : 「あぁ!きたぁ!!」
ってな感じで、アジを2匹追加。
いやぁ〜、カタクチでも釣れれば良いやくらいに思っていたのに、短時間で予想外に釣れてしまって。
夫婦で胸をなで下ろしたのは言うまでもありません。
次女は「●●(次女名)もやりたいぃ〜!」を連呼。
長女は「○○○(長女名)だけ釣ったよぉ〜。1匹ジイジがひいちゃったけど。」を連呼。
そう、ウルメをひいてしまったのは、車を寄せていた祖父。
申し訳なさそうな祖父を見て、申し訳ないオレサマでした。