2007年02月の独り言・・・

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28



2月27日


たった2日居ない間に・・・。

26日の朝、テレビをつけると、画面中央になにやら怪しい縦線が。

どひゃぁ〜!液晶が線欠けしてるやんけ!!

ドット欠けだと保証対象外だけど、線欠けってどうなのよ?
買ってまだ1年経ってないのにぃ〜!

26日は休みを取っていたものの事情により出社する必要があったので、一日我慢。
翌27日の午前中に購入店に相談に行きました。

即、メーカのサービスに連絡を取ってくれて、当日中に確認に来てくれるとの事。
保証対象外だったらどうしようと、内心ビクビクものでした。

買い物を終え、自宅に帰ると留守電が。
早っ!もう連絡が来たよ。

まぁ、実際に来るのは夕方以降だろうと、買い物をしまっていると、ドアホンが鳴った。
おぉ〜い、もうかよ!

早速診てもらった結果、液晶パネル交換との事。 あぁ〜あ、しばらくテレビ無し生活かと思いきや「ここで交換させてもらって良いですか?」ですと。

なんと〜!

その場で即、液晶交換を終え、ささっと帰って行きました。
どうみても定年後のおじさん2人組。
職人ですねぇ〜!

とにかく、保証対象でよかったよぉ〜。


このページの先頭へ







2月25日


名古屋だがや(その2)

夜は、子ども達がはしゃいで妻の雷が落ちたり、長女は寝相が悪くてベッドから落ちたりと、落ち着かない夜でした。

今日も食うぞ!って、張り切り出発です。
愛車のプリ子もおなかが空き始めていたので、ひとまず給油に。

地元で昨日入れた際には、セルフ現金会員でハイオク\122/リットル。
名古屋では、セルフで\128〜\130程度が相場みたいです。

とりあえず\3,000分給油して、本日最初の目的地である名古屋港へ。

途中、運河をいくつも渡るのですが、どこもかしこもヨダレ物です。

岸壁にはフェンスも無いし、ストラクチャは無尽蔵!
う、撃ちてぇ〜!!

思わずキョロキョロしながら名古屋港に到着すると、なにやらイベント中。
なになに・・・開港100周年。

怪しい着ぐるみが手招きしています。

名前は「ポータン」君。

船止めのロープ縛るヤツで、ボラードと言う裕次郎ポーズ必須アイテムをイメージしたものらしく、写真のとおり次女はおびえまくりでした。

係留されている訓練船の中を観覧し、隣接した公園の遊具でひとしきり遊ばせた後、食い倒れターゲットその2「味噌煮込みうどん」を食すべく移動です。

ここも有名店らしいのですが、開店間もない昼時前に到着。
しかし、すでに3組ほどの先客が。

味噌煮込みうどん×2+ご飯×1を注文すると、紙エプロンがやってきました。

「焼肉かいっ?!」

出された器を見て納得。
赤みその茶褐色した汁が、土鍋でグツグツと煮えたぎっています・・・。
跳ねて服に付いたら、ひとたまりもありません。

早速一口・・・熱っ!速攻で舌をヤケドしました。

印象は、なめこ汁に芯の残った歯ごたえのあるうどんがわんさと入っている感じ。

うん、美味しい。

さくっとたいらげる頃には、店内は満席近し。さすが有名店です。

次の目的地は「愛・地球博」跡地。
「サツキとメイの家」を見に行くって事らしいのですが、その他になにがあるんだ?

途中、釣具屋にてご当地モノを物色してると・・・ありました!ボラ仕掛けです。
すげぇ〜、こっちじゃ専門に狙ってる人なんて、カラスミ獲りの投網師しか見た事ないっす。

トヨタ博物館では入場料がネックとなり、妻からダメだしを喰らい、いつのまにやら跡地に到着。
まぁ適当に回りましたよ、モリゾウ&キッコロとも写真を撮ったさ。

で、本命の「サツキとメイの家」に行こうかと思ったら・・・終バス終了ぉ〜

あほかい!

まぁ、別に良いかってんで、最後の食い倒れポイント「ひつまぶし」。

夕食もピーク時を外しての入店のため、先客なし。
子どもが居るせいか、2階の座敷に案内された。

さすがに高っ!(妻、談)
ひつまぶしとうな丼を頼んだけど、あえてオイラは金額を聞かないようにした。

値段を知らずに食うと、やっぱ美味い!
帰りもETC深夜割引を活用しようという考えなので、かなりまったりさせて頂きました。

店を出る頃には、1階席は満席状態。やっぱりここも有名店です。
駐車場も、高級車ばかりが止まっていました。ちょっと場違いなプリ子です。

名古屋名物をしっかり食し、悔いなく名古屋を去る事が出来ました。
途中のサービスエリアで仮眠を取り、厚木IC手前では時間調整のトラック群に紛れて60km走行。
0時チョイ過ぎに、無事ICを通過したのち、無事に帰宅となりました。

総走行距離は760km。さらば名古屋!二度と観光目的で行く事はないだろう!!

それにしても良く頑張った!プリ子ちゃん!!


このページの先頭へ







2月24日


名古屋だがや(その1)

突然、妻が「味噌カツ食べたい」とか言い出した。
Webで物色しまくり、名古屋に美味しい店があったようだが、どうやら「銀座」にもチェーン店が有ることが分かり、「銀座で良いや」って事で、その日は終わった。

・・・と思いきや、数日後に俺様との朝の会話で「うるせぇなぁ」の一言にキレ、大喧嘩!

その日の昼間、携帯にメール。

「頭にきたので、名古屋に宿を取りました。」

はぁ?どういうことですかぁ??

こうして、1泊2日の名古屋食べ歩き旅行が決まった訳です。

ETCの深夜割引を使えば、厚木IC→名古屋ICは\4,400。
ただし、午前4時までにICを通過する必要があります。

最近は仕事も落ち着いているので、早く帰って寝りゃ良いやってタカをくくっていたら・・・障害検出!
とことんついてません。

結局2時間程度の睡眠後、午前3時に出発となりました。

名古屋・・・遠っ!
SAやPAで休憩を取りつつ、妻と運転を交代しつつ・・・浜名湖にて日の出を迎え、名古屋ICに着いたのは7時過ぎ。走行距離300kmです。

名古屋は道が広いねぇ〜。

話には聞いていたけど、片側3車線は当たり前。交差点では右左折レーンを含めて5車線です。しかも、交差点前の黄色線が異様に太っ!通常の倍くらいあります。
運転マナーにも驚き。車線変更はウィンカーを点けずにガンガン突っ込んできます。
当然、郷に入っては郷に従えなので、俺様もガンガン突っ込みました。(笑

最初の目的地は東山動植物園。
敷地が広いうえに、人が居ねぇ〜!ズーラシアが嘘みたいです。

サクッと回って、最初の食い倒れターゲットの味噌カツ屋へ。

うまっ!
味噌に満遍なく浸っているのに、サクっとした衣。(妻談)
ワラジ味噌カツ定食(ロース2枚分らしい)で\1,627×2で家族4人満腹です。

有名店らしく入店までちょっと並んだけど、回転が速いようで、苦になりませんでした。
ディズニーランド修行の賜物です。

続いて、名古屋城へ。
なんと、観光名所であるにも関わらず、裏のほうは土日”以外”駐車禁止。
へぇ〜、驚きです・・・ってことで路駐して城内へ。

ところが、敷地に入るだけで\500!

小田原城「天守閣」への入場のみ有料(しかも象さんのお迎え付き)に慣れ親しんだ我が家には、予想外の出費となりました。
閲覧者は・・・日本語喋ってる人のほうが少ねぇじゃん?って位、アジアの方々や欧米の方々がいらっしゃいましたよ。

続いて、夕食Getのために名古屋三大繁華街の一つ、栄の三越地下へ。
狙いは「天むす」と「手羽先(からあげ)」です。

しっかし、繁華街のはずなのだが、人少なっ!
官庁街の週末を見るようでした。
でも、デパ地下はスッゴイ人。通路狭っ!横浜のデパートのほうが広いぞ。
外の道とは大違いです。

狙いをGetして、いざホテルへ。
中部国際空港(セントレア)近くのビジネスホテルチックな所です。
しかしこの近辺は、開発途中ってか未着手状態で、ほとんどサラ地です。
ディズニーランド開園当初の浦安も真っ青です。

夕食は三越でGetした2品。
・・・じゃ足りないので、隣接したコンビニでGetのカップ麺やらおでんやら。
天むすは、5個で\630。ただし、小さっ!一口サイズ。美味いとかそんなの感じる間もなく胃袋へ・・・。
手羽先は、12本で\840。温かければねぇ〜って感じ。

こうして、1日目を終える事になりました。


このページの先頭へ







2月17日


手術、やめたぁ〜!

最近、頚椎椎間板ヘルニアの病状(?)も大分緩和しており、痛みは全然でなくなっていました。

左手人差し指&中指のシビレというか、感覚が鈍くなっている状態は相変わらずで、治った訳ではないのです。

現状ではオペをする必要も無いと考えて、医師に相談したところ「このまま(病状が)固まると良いね。また痛みが出たら、改めて相談しましょうか。」

てな事で、手術はキャンセルする事になりました。
皆さん、お騒がせ&ご心配をおかけして申し訳ないです。

さぁ、暖かくなってきたら、ガンガン釣りに行くぞ〜!!


このページの先頭へ







2月15日


以前の「ママのボヤキ」にあるように、1月末に携帯を変えました。
機種は910SH。5メガのカメラはスナップレベルでは申し分なく、液晶も綺麗。

と・こ・ろ・が・・・初期登録されている音楽の、なんともしょぼい事・・・。
こんなんじゃ着信音(常時ミュートだけど)が、だせぇじゃねぇかってんで、作成する事にしました。

まずはmp3を登録・・・認識されねぇじゃねぇか!

真新しい説明書を見てみると、mp4形式じゃないと(AACでも可)ダメだぁ〜?

なめてんのか、こら!

仕方が無いので、エンコードソフト(当然フリー)をGet。
無事に変換完了。

おぉ〜、音楽が聴けるようになったぞ。でも、携帯プレーヤ持ってるから、関係ねぇな。
んじゃ、着信音に設定するか・・・あれ、エラーになった。
なになに・・・。

「ファイルが大きすぎて設定できません。」

ざけんな、ごらぁ!

さらに仕方が無いので、音声加工ソフト(当たり前だけどフリー)をGet。
サビの部分だけ抜き出して、上手い具合にフェードイン&フェードアウト。

おぉ〜、良い感じ。
んじゃ、着信音に設定するか・・・あれ、エラーになった。
なになに・・・。

「サポートされていないファイル形式です。」

○×△※□!!!(声にならない)

結局のところ、著作権保護のかかっているファイルじゃないと、着メロ等には設定できないみたいです。
これって、携帯業界では当たり前の事なんでしょうね。

無知は罪。です。

ミュージックプレーヤ機能では問題なく(?)スルーなのに、なんで着信音やツールには設定できないんでしょうか。
このへんのいい加減さも、日本特有の問題なのかしら?

ボイスレコーダー機能を使って音楽を録音、着信音(正しくは目覚まし音)に設定しようかと思っていましたが、あまりにも音質が悪く却下。

結局、モノラル録音であれば設定できるので、音質劣化をシブシブ受け入れ、とりあえず登録しました。

今までの苦労はいったい・・・。

そんなオレ様が、msnにあった傾向診断(隠れゴーマン度チェック)をしたところ、隠れゴーマン度『80%』

「一見そうは見えないけれど、実は意外にごう慢なところがあるのがあなた。
自分がしてきた苦労を過大に考えがち。
あんなことに耐えた自分は偉い、普通は逃げ出すだろうなどと思い、そういった「苦境に耐えられないひ弱な人々」を下に見る傾向が。」

あぁ、そーさ、オレ様はゴーマン野郎さ!!


このページの先頭へ







2月11日


刷り込みの効果てきめんです!

昨年末あたりから、電気量販店に行く都度「デジカメ欲しいなぁ〜、IXY900ISが良いよぉ〜。」って言い続けてました。

妻も最近の子どもたちの集まりなどで、いまどき銀塩カメラ(フィルムカメラね)を使ってる人なんか居ないって、ぼやいてたんです。

そして、とうとう買ってしまいました!(正式には買って”もらっちゃった”ですね。)

CANON社のIXY900ISだぁ〜!



今まで使っていたのは、富士フィルムのFinePIXの4700Z。
超400万画素って売り文句で、当時は5万円以上したっす。
ハニカムCCDなる技術を使っていたので、実際の解像度は300万画素程度で4メガの画質が出せるってだけなんですけど。
宣伝文句にクレームが入ったような記憶が・・・。

いずれにしても、でかい、重い、プリントすると画質がイマイチって事で、釣り用or年賀状用にしか使っていませんでした。

携帯も5メガのカメラが付いたし、4700Zの出番は無くなりそうです。

さっそくメモリカードを買いに行かなくっちゃ!!


このページの先頭へ







2月3日


節分だぁ!

豆まきは中国から伝わってきたそうです。
元々は立春、立夏、立秋、立冬の前日を指し、特に立春は旧暦での新年にもあたるため重要視(?)されてきました。
鬼の目は魔の目とも言い、魔目→魔滅→豆って流れなんだとか。
生豆は拾い忘れると芽が出て縁起が悪いと言う事から、炒った大豆が使われます。

手順としては、戸や窓を開けて、外へ「鬼は外」を2回、屋内は「福は内」と2回づつくりかえすそうです。
撒き終えたら福が逃げないように窓を閉め、歳の数+1個を食べます。

まぁ、ルールなんか関係なく、家族で楽しくやるのが一番ですけど。
我が家での豆まきは、子ども会で使ったピーナッツ(殻ごと)を再利用です。
ピーナッツ(落花生)ってのは、土中に出来る作物なんで、根菜か?って思ってたんですけど、ちゃんとしたマメ科なのね。

さらに、最近の流行りは「恵方巻(えほうまき)」。
これは、大阪海苔問屋共同組合がイベントとして始めたのがきっかけだとか。
バレンタインのチョコ並みに流行ってしまうのでしょうか?
でも、近所のスーパーでは、山盛りで売れ残ってたなぁ(爆)。
おかげで(?)我が家の夕食は手巻き寿司となりました。
いろんな種類をちょっとづつ食べたいオイラとしては、冊で買うしかない刺身はキツイっす。

そんなこんなで、今夜のオヤツはピーナッツで、鼻血ブーです!


このページの先頭へ