2010年11月の独り言・・・

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30



11月28日

俺様は「やわらか目のごはん」が好きだ。
いや、正しくは”やわらかいであろう”だ。

そう、実は標準的な硬さってやつを知らないで言っていた自分に、突然気づいた。

外食しても、店によって柔らかかったり硬かったり。
だから本当の米の炊き具合ってのを試さずにはいられなくなったのだ。

用意したのは、いつもの米を一合。
そして、標準は米:水=1:1.2なんだそうだ。

米が180mlだから水は216ml。
ちょっと細かすぎるので、水は計量カップではなく重さで量った。

キレイに米を研いで水を入れると・・・おぉ炊飯ジャーの水入れる目安線ぴったりやんけ!

俺様が炊く時は、この線をちょっと超える量の水を入れるので、この時点で俺様好みは柔らか目が確定。
じゃぁここで終わり・・・ってわけにもいかないので、標準の硬さを調べるべく炊いてみた。

水を1時間程吸わせてから炊飯ジャーのスイッチON!
炊きあがったごはんをさっそくいただく。

ツヤもあるしおいしそう。
うん、米がしっかりしていて硬さや芯はない。

でもやっぱり、やわらか目が好きだって確信した。
ごはんって美味しい。

ちなみに水の量は季節によって変える必要があるし、水を吸わせる時間も夏と冬、新米か否かなどで変える必要があるんだよね。

結局のところ、標準の硬さってなんなのだろうか・・・。


このページの先頭へ







11月27日

秋晴れの空の下、次女ちゃんの七五三をやりました。

前回は寒川神社でお参りをしたのだけれど、今回は地元神社(氏子じゃねぇけど)で厳かにとり行いました。

朝11時前に到着すると、待つことなくお祓いに。
俺ら含めて4家庭でお祓いをしてもらいました。

その後は会食をして解散。
次女ちゃんは「苦しい、気持ち悪い」を連呼し、結局は5時間程度の着物レンタル。
それで俺様の1ヶ月分の小遣いを超える金額がすっとんでいきました・・・。

まぁ、これで我が家の子供の成長を祝うイベントも終わり(?)なので、後は成人式が先か、結婚式が先か・・・はたまた葬式か?

そんな一日を過ごして終わりっす。

このページの先頭へ







11月21日

ぬ〜ぼ〜。

11月19日がボジョレーヌーボーの解禁日。

去年は出遅れて・・・っていうか、安いヤツを買い損ねたから飲めなかったんだけど、今年はペットボトルを見つけた。

ワインの味なんか解らないってのが本当のところだけど、お祭りみたいなもんだから。

味がどうとか、香りがどうとかは全然わからないけど、ヌーボーは軽くて飲みやすいし、おいしいよね。

嫁とあっという間に空けちゃって・・・お祭り終了です。


このページの先頭へ







11月20日

ラー油の食べ比べ。

左の茶色っぽいのが自家製ラー油(以降、自家ラー)で、右の赤っぽいのが桃屋の食べるラー油(以降、桃ラー)だ。

見た目からして、桃ラーのほうが赤く辛そうだ。
実際は、この赤はパプリカの赤さだと思われる。
だって唐辛子の赤さだったら、辛そうで辛くないってのがウソになるもの。

一口づつ味見してみた。

桃ラーはピリっとくる辛さがあった。
んでもって、辛いだけのような・・・。

自家ラーは辛味は少なく、後からジワジワ辛さを感じる。
明らかに味というか風味は自家ラーの勝ちだ。

コスト面で考えると、自家ラーのほうが高くついているので、これぐらいの味の差が出ないと納得はいかないが、やっぱ自分で作ったという先入観というかヒイキ目で見てるのかも・・・。

いずれにしても、桃ラーは二度と買わないだろう。


このページの先頭へ







11月13日

葛西臨海水族園に行ってきた。

自宅でのんびり朝食をとって、家族で車に飛び乗りレッツゴー!

んで、いきなり首都高で大渋滞だ。
そうそう、APECやってんのよ、横浜で。

初めて首都高のど真ん中でエンジン止めたよ。
偉い人でも移動してたのか、本当にウンともスンとも動かないのよ、これが。

なんとか動きだしてベイブリッジ手前で規制は終わり、あとはスムーズ・・・。
とはいかず、今度はネズミ御殿渋滞に突入。
なんじゃこりゃ。

浦安行くワケじゃないので、一つ手前で降りて一般道から水族園へ。

いやぁ〜、ここも結構な人出で賑わってた。
まぁネズミ御殿に比べれば、世界のゴキブリ数と、象の数くらいの違いがあるけど。

一通り見終わって、今度は築地の回転ずし屋へ。
魚見た直後に魚食いに行くって、どうなんだろう。

当然、市場はとっくに終わっているけれど、場外は人が多い。
目当てのすし屋も、午後二時だってぇのに待ち人多し。
俺らの後ろじゃぁ12人の団体さんが待ってるし。

しっかし若い人は全然居ねぇなぁ。

プラプラと店先を覗きながら、珍しい魚が居ないか物色したけど、どれも見たことある魚ばっかりだった。

せっかくだから、本願寺も見てきた。
石造りで、日本の寺って感じじゃないし、狛犬はライオンか?って感じだし。
なんか、どっかの博物館みたいだ。

 

そんな感じで今日も終わっちまった。

あ、帰りの首都高はすいてたなぁ。


このページの先頭へ