収納下手でも大丈夫! エコな仕掛け巻き!



エコはエコでもeconomy(エコノミー)。
市販のかっこ良い仕掛け巻きなんか使わない。
時代はエコノミー・・・節約じゃぁ!

用意したのは、牛乳パック、油性ペン、ハサミ、カッター、CD、同僚から接収したCDホルダーのみ。

そんじゃ、早速とりかかろうか。


イメージ解説
まずは、開いた牛乳パックにCDの型を写す。

なんか子どもの工作みたいで楽しいなぁっと。

牛乳パックはちゃんと洗ってから使おうね、臭いから。
おもむろにハサミを取り出し、
のっぽさんよろしくジョキジョキと切り抜く。

工作と言えば、のっぽさん&ゴン太くんだよね?
「つくってあそぼ」のワクワクさん&ゴロリなのかな?

次に、糸を引っ掛けるように、山形に切り込みを入れる。

頭の中に流れるBGMは、サリーちゃんのテーマ。
理由は不明・・・。
マハリィ〜ク、マハァ〜リタ、ヤンバラヤンヤンヤン♪♪
だいたい適当(←悪いほうの意味)に8箇所の切り込みを入れ、
山折谷折わっしょいわっしょい!!

おっと、片側だけに折りましょうね、両面は使わないから。

そこに仕掛けを引っ掛けながら丸くはめ込んでいく。
最後にCDホルダーに1枚1仕掛けを放り込んでいけば、
あらまぁカリスマ主婦もびっくり!!

収納もバッチリんこでやんす!

これだと、H型の仕掛け巻きよりも糸癖が付きにくいし、
単品毎に管理できるのでスムーズに使えます。

針や糸の号数もマジックで書いちゃえばOK。


どんなもんだい?
牛乳パックは意外と耐水性もあるので数回の使いまわしが可能ですよ。
というか、使い捨てに出来るのがメリットでしょう。
使い終わった仕掛けを元のとおり巻き戻して(裏に巻けば使用済みか否か、すぐ判別可能)、そのままゴミ箱にポイってできるしね。